ブログ

オーストラリア

オーストラリアの労働法:オーストラリアでAnnual Leave(有給休暇)を従業員に取ってもらうには

弁護士が教える法律アドバイスQ. 会社を経営しているのですが、クリスマス・年末年始は閑散期なのでビジネスを休業したい…

オーストラリアで警察官に職務質問をされたら

オーストラリアで警察官に職務質問をされたら 職務質問って何ですか?職務質問とは警察官が路上などで、不審な挙動…

ナンバープレートの自動識別システムについて

オーストラリアにおけるナンバープレート自動判別システムの運用について Automatic Number Plate …

ハーグ条約 - 子供の連れ去りについて

在留邦人の皆様に対して、在ブリスベン日本国総領事館からハーグ条約についての連絡がありましたので公開させていただきます。…

オーストラリアの不動産売却における注意点

オーストラリアの不動産売却手続きにおける注意点1. 不動産売買契約書 オーストラリアで不動産売却時に用いられる契…

新生児のオーストラリアのパスポート申請について

新生児のオーストラリアのパスポート申請についてオーストラリア人との間に生まれたお子さんがいる方とオーストラリア永住権…

オーストラリアの調停制度(メディエーション)

日本とオーストラリアの調停制度の違い日本で調停といいますと、通常は裁判所が任命する調停委員などの調停者が当事者双方の…

弁護士が教える揉めない遺言書の作成・相続手続

はじめに私の両親は父方・母方ともに遺産相続で兄弟と揉め、その後は交流が無くなってしまいましたので、自分も従兄弟と疎遠…

日本人によるオーストラリアの不動産購入

日本人のクライアントからオーストラリアで不動産を購入したいということで相談を受けることがあります。  基本的なところでは…

オーストラリアの不動産売却その3 - 実務編

不動産価格の調査不動産を売却される場合、殆どの方が不動産業者を訪れてみて、先ずは話を聞いてみるというのが一般的な流れ…

さらに記事を表示する

記事分類

PAGE TOP