在留邦人の皆様に対して、在ブリスベン日本国総領事館からハーグ条約についての連絡がありましたので公開させていただきます。*********…
オーストラリアの不動産売却手続きにおける注意点1. 不動産売買契約書 オーストラリアで不動産売却時に用いられる契約書は州毎に異なるも…
不動産の共有名義についてオーストラリアで不動産を所有する際には日本にはない合有所有権(Joint Tenancy:ジョイント テナンシー…
新生児のオーストラリアのパスポート申請についてオーストラリア人との間に生まれたお子さんがいる方とオーストラリア永住権所持者の方が子供をオ…
オーストラリアの調停制度について日本で調停といいますと、通常は裁判所が任命する調停委員などの調停者が当事者双方の間に入って解決を目指すプ…
オーストラリアで離婚した後の手続き 日本への届出 オーストラリアで離婚が成立した際に日本の戸籍上で婚姻関係が継続している場…
オーストラリアで離婚するにあたって良くあるご相談Q&Aどのタイミングで弁護士に相談したらいいですか?Q. 弁護士に相談するタ…
いきなり恥をさらけ出すようで恥ずかしいですが、自分の両親は父方・母方ともに遺産相続で兄弟と揉めており、交流が無くなってしまいましたので、自分…
オーストラリアの不動産売買は不動産業者が契約書を作成します(ゴールドコースト編)オーストラリアの不動産売買における契約書は仲介不動産業者…
日本人のクライアントからオーストラリアで不動産を購入したいということで相談を受けることがあります。 基本的なところでは、「オーストラリアで…